2010年9月30日木曜日

学習船”うみねこ”

学習船”うみねこ”は、滋賀県の小学5年生などを対象にした学習船です。
事業主体は滋賀県教育委員会です。
滋賀県立びわ湖フローティングスクールと呼ばれています。
滋賀県内の全ての小学5年生が学習船「うみのこ」(湖の子)に乗船・航海し、
宿泊をともなう教育を実施します。
教育の目的は、郷土への理解や対人・協調関係を養う「ふれあい体験学習」のほか、
琶湖を教育の場所としていることから、同湖の環境を主なテーマとした「びわ湖環境学習」
を行うそうです。
複数の学校が同時に乗船・航海し、他校の児童と混合したグループ分けを行った上で
体験学習を行います。
このほか、「琵琶湖・淀川流域小学生交流航海」として、他府県の小学生を含めた
航海を行うこともあります。

ちなみに、私自身は乗ったことがありませんが、上の娘は、乗船&教育済みです。
そんな、”うみのこ”を先日、修理を終えたPEN FT で、フイルムに収めました。




西宮北口9号線

西宮北口9号線を通過する列車を撮ってみました。
急カーブ・・・直角カーブです。
平日 朝の梅田行き準急のほかに
競馬開催に走る、臨時急行(通称:馬急)も
営業列車として走ります。

普段は、今津線の車両の出入庫用の線路です。
営業列車に乗ってこの9号線を乗って行く機会は、
稀にしかありません。

全般検査明けの車両

全般検査明けの車両を見かけると、
得した気分になります。
実際に乗ると、各箇所がカチッとしていて、
乗り心地が良いように感じます。
宝塚線で、3050F、6002F、7015Fの3編成出逢いました。 
         

京阪神急行電鉄 (阪急)1000系、1100系

古い写真を発掘しましたので、UPします。
第一弾として・・・
京阪神急行電鉄 (阪急)1000系、1100系です。
阪急初のカルダン駆動の新性能電車です。
1000系(2+2の4連)オールM車 試作的要素が多く、1010系、1100系との混結が出来ません。
後に、T化され1010系に組み込まれます。
阪急初のカルダン駆動の新性能電車です。
1000系(2+2の4連)オールM車 試作的要素が多く、1010系、1100系との混結が出来ません。
後に、T化され1010系に組み込まれます。

宝塚専用の1100系
                              1010系までは、オールM構想でしたが、M-T編成になりました。
 冷房改造されましたが、保存車も無く消滅しました。